
福祉用具サービス計画作成SV養成研修とは
地域で「福祉用具サービス計画の作成」について講義・指導ができる福祉用具専門相談員(スーパーバイザー)を養成 する研修です。
- <研修の概要>
- ●平成27年4月から改正・施行される「福祉用具専門相談員指定講習制度」では、新カリキュラムに、福祉用具サービス計画に関する科目などが追加されます。一部の科目においては、福祉用具専門相談員も講師を務めることができるようになります。
- ●さらに、ケアマネジャーの更新研修においても、平成28年4月から福祉用具に関する科目が必修化されることが決まっています。
- ●福祉用具専門相談員が活躍できる場が広がるなか、本会では、スーパーバイザーを養成し、各地の研修機関、ケアマネジャー等に紹介したいと思います。
(参考)
「福祉用具専門相談員について」の一部改正について
「介護支援専門員資質向上事業の実施について」の改正について
介護支援専門員研修見直しに係る参考資料
- <委員名簿>
- 本研修会は、「福祉用具サービス計画作成SV養成研修検討委員会」のもとに企画・検討したものです。
- ●委員長:白澤政和氏(桜美林大学大学院老年学研究科教授)
- ●副委員長:渡邉愼一氏(一般社団法人神奈川県作業療法士会会長)
- ●委員:久留善武氏(一般社団法人シルバーサービス振興会総務部長)
神智淳氏(お茶の水ケアサービス学院学院長)
鈴木みどり氏(株式会社トップコーポレーション代表取締役社長)
田中康之氏(一般社団法人千葉県理学療法士会会長、千葉県千葉リハビリテーションセンター地域連携部地域 支援室室長)
成田すみれ氏(NPO法人神奈川県介護支援専門員協会理事長、社会福祉法人試行会青葉台地域ケアプラザ 所長)
東畠弘子氏(国際医療福祉大学大学院准教授)
湯脇稔氏(株式会社カクイックスウィング営業本部専任次長)
- (肩書き、は平成26年11月時点のもの)
▲トップへ
受講要件とカリキュラム
- <研修の受講要件>
- @本会会員であること
- A現在福祉用具専門相談員として従事していること
- B実務経験が5年以上あること
- C事業所の管理者の推薦があること
- D講師依頼などに真摯に対応してくださる意思があること
- E本会ウェブサイトで「氏名」、「活動エリア」、「所属」を公表することに同意いただけること(※)
- (※)「活動エリア」は都道府県、「所属」は事業所または所属団体を指します。
- <研修カリキュラム>
-
| 1 |
スーパービジョンの基本 |
講義(60分)・演習(30分) |
| 2 |
福祉用具サービス計画に係る指導計画の作成 |
講義・演習(120分) |
| 3 |
福祉用具サービス計画の意義と介護保険制度における位置づけ |
講義(30分) |
| 4 |
福祉用具サービス計画の作成について |
講義・演習(90分) |
| 5 |
モニタリングの意義と作成・活用について |
講義(演習)(60分) |
| 6 |
グループワークによる計画作成演習の運営方法 |
演習(120分) |
| 7 |
計画・モニタリングの説明に関するロールプレイングの運営方法 |
演習(90分) |
| 8 |
振り返り・アンケート |
アンケート |
- (特長)
- ●平成25年度に厚生労働省・老人保健健康増進等事業により策定・発表した「福祉用具サービス計画作成ガイドライン」にもとづき、計画作成の意義や作成プロセス、作成の方法等の、指導方法について学習します。
- ●後輩となる福祉用具専門相談員を育てるという観点から、「スーパービジョン」について学習します。
- ●講義における指導のポイントやねらいを明確にし、受講生が到達すべき目標(到達目標)を意識した講義がおこなえるよう、「指導計画」について学習します。
▲トップへ
SVへの講師依頼について
「SV名簿」はこちらをご覧ください。
- <研修の概要>
- ●SVへの講師依頼にあたっては、本会が最初の仲立ちをします。まずは本会まで電話・メール等でご連絡ください。
- ●本会である程度の依頼内容についてうかがった後、SVを紹介します。その後の具体的なやりとりは、SVと直接おこなっていただくこととなります。
- ●以下のようなやり取りについても、具体的な部分はSVと直接ご調整ください。
・講義や演習などの内容(進め方、資料の作成、使用できる機器など)について
・職歴や略歴等の情報提供について
・交通費や宿泊費、謝金等の有無や金額、受取について
・その他、講師を引き受けるにあたり調整が必要な事項について
▲トップへ
SV名簿
*「活動エリア」は、普段活動(勤務)している都道府県を指します。
*SVによっては、他県に対応できる方もいらっしゃいますので、「なし」となっているところもまずはご相談ください。
| 北海道 |
菅又 伸明 |
有限会社北海道アピオス |
| 青森県 |
小形 比呂史 |
株式会社ラポール・ライブ 福祉用具サービス ラポール |
| 岩手県 |
山形 英之 |
株式会社サンメディカル |
| 金子 恵美子 |
株式会社サンメディカル |
| 宮城県 |
武田 和彦 |
株式会社蔵王サプライズ |
| 荒川 江樹 |
株式会社蔵王サプライズ |
| 及川 紀文 |
株式会社同仁社 |
| 秋田県 |
小田長 孝至 |
株式会社かんきょう |
| 藤澤 和宏 |
有限会社共栄メディカル |
| 山形県 |
小松 和美 |
株式会社サン十字 |
| 池田 浩一 |
株式会社タマツ |
| 國井 寿一 |
株式会社タマツ |
| 長岡 泰知 |
株式会社タマツ |
| 加藤 薫 |
株式会社蔵王サプライズ |
| 林崎 文也 |
株式会社蔵王サプライズ |
| 神保 真紀夫 |
株式会社蔵王サプライズ |
| 福島県 |
阿部 悟 |
株式会社ファミリーケア |
| 酒井 嘉夫 |
株式会社ファミリーケア |
| 寺島 幸紀 |
株式会社同仁社 |
| 茨城県 |
加藤木 尚 |
コンテック株式会社 |
| 松崎 佐一郎 |
マツザキマテリアル株式会社 |
| 松崎 理紗 |
マツザキマテリアル株式会社 |
| 田村 亮 |
マツザキマテリアル株式会社 |
| 坂本 裕之 |
株式会社ライフクリエイティブ |
| 織田 貴之 |
株式会社ロングライフ |
| 江幡 卓司 |
株式会社ロングライフ |
| 栃木県 |
松田 貴博 |
株式会社ヤマシタ |
| 竹澤 孝益 |
株式会社ヤマシタ |
| 群馬県 |
宮原 幹雄 |
株式会社ヤマシタ |
| 埼玉県 |
高橋 稔 |
エイジライフ株式会社 |
| 畠山 浩 |
エイジライフ株式会社 |
| 北嶋 慎也 |
エイジライフ株式会社 |
| 出町 雄介 |
エイジライフ株式会社 |
| 山内 大輔 |
株式会社シルバーホクソン |
| 石井 祐也 |
株式会社トーカイ |
| 山崎 一彦 |
株式会社ヤマシタ |
| 森 公人 |
株式会社ヤマシタ |
| 高橋 将貴 |
株式会社ヤマシタ |
| 新井 早織 |
株式会社ヤマシタ |
| 程田 幸秀 |
福祉のサラダ館 |
| 千葉県 |
前野 由美 |
株式会社ボーソー |
| 岩間 照男 |
株式会社ヤマシタ |
| 宮本 雄大 |
株式会社ヤマシタ |
| 恒川 貴行 |
株式会社ヤマシタ |
| 野村 祥司 |
株式会社東京サンメディカル |
| 東京都 |
川西 正人 |
株式会社Re |
| 阿部 真理 |
株式会社クリエイティブオフィス |
| 千葉 博 |
株式会社サカイ・ヘルスケアー |
| 山田 治彦 |
株式会社トーカイ |
| 中村 誠 |
株式会社やさしい手 |
| 林 重光 |
株式会社ヤマシタ |
| 城倉 誠 |
株式会社ヤマシタ |
| 住田 秀孝 |
株式会社ヤマシタ |
| 廣瀬 智也 |
株式会社ヤマシタ |
| 丸野 慎治 |
株式会社ヤマシタ |
| 水越 良行 |
株式会社ヤマシタ |
| 小倉 治郎 |
株式会社ヤマシタ |
| 花田 茂 |
株式会社ヤマシタ |
| 清水 税 |
株式会社ヤマシタ |
| 柴崎 雄太 |
株式会社ヤマシタ |
| 米原 卓耶 |
株式会社ヤマシタ |
| 塩澤 一輝 |
株式会社ヤマシタ |
| 阿部 和哉 |
日建リース工業株式会社 |
| 前田 清克 |
有限会社ユー・エム・サポート |
| 神奈川県 |
月浦 隆 |
株式会社ヤマシタ |
| 吉澤 宏之 |
株式会社北全 |
| 新潟県 |
相田 裕徳 |
さくらメディカル株式会社 |
| 竹中 隆博 |
さくらメディカル株式会社 |
| 富山県 |
岡崎 一也 |
株式会社スリーティ運輸 |
| 石川県 |
西川 知幸 |
株式会社ヤマシタ |
| 上野 裕司 |
株式会社ヤマシタ |
| 神田 洋右 |
株式会社ヤマシタ |
| 福井県 |
端野 一成 |
ネクスタス株式会社 |
| 大村 友章 |
株式会社ヤマシタ |
| 山梨県 |
小林 恵 |
株式会社まるやま |
| 太田良 裕介 |
株式会社ヤマシタ |
| 佐々木 貴司 |
有限会社万年屋 |
| 長野県 |
近藤 大輔 |
株式会社ヤマシタ |
| 宮澤 健太 |
株式会社ヤマシタ |
| 種村 裕子 |
有限会社ユーネットワーク |
| 岐阜県 |
安居 寛道 |
株式会社トーカイ |
| 國井 俊宏 |
株式会社トーカイ |
| 冨澤 泰輔 |
株式会社トーカイ |
| 石田 晃資 |
株式会社ヤマシタ |
| 柴田 晃 |
株式会社ヤマシタ |
| 野沢 昇悟 |
株式会社美濃庄 |
| 静岡県 |
岩谷 英治 |
株式会社ヤマシタ |
| 清水 正行 |
株式会社ヤマシタ |
| 田邊 良昇 |
株式会社ヤマシタ |
| 小泉 康弘 |
株式会社ヤマシタ |
| 南條 真徳 |
株式会社ヤマシタ |
| 宮崎 郁 |
株式会社らいふくケア |
| 堀田 正道 |
有限会社イーケアサービス |
| 鈴木 陽平 |
有限会社銀のすず |
| 遠藤 一利 |
|
| 愛知県 |
吉田 直樹 |
株式会社トーカイ |
| 内山 幸浩 |
株式会社ヤマシタ |
| 西村 徳雄 |
株式会社ヤマシタ |
| 福田 英之 |
株式会社ヤマシタ |
| 竹内 亜紀 |
株式会社ヤマシタ |
| 齋藤 祐司 |
光田屋げんき館 |
| 三重県 |
久保田 賢 |
株式会社スグリ |
| 佐竹 学 |
株式会社トーカイ |
| 雷 俊峰 |
株式会社ライフ・テクノサービス |
| 海野 誠 |
株式会社ライフ・テクノサービス |
| 楠本 洋士 |
株式会社ライフ・テクノサービス |
| 東谷 亮 |
株式会社ライフ・テクノサービス |
| 宇佐美 靖孝 |
株式会社ライフ・テクノサービス |
| 境 真生 |
株式会社ライフ・テクノサービス |
| 安田 雅樹 |
株式会社ライフ・テクノサービス |
| 谷本 將太 |
株式会社ライフ・テクノサービス |
| 澤端 宏彰 |
株式会社ライフ・テクノサービス |
| 滋賀県 |
八坂 肇 |
株式会社ヤサカ |
| 西原 徹郎 |
株式会社ヤサカ |
| 安村 庸 |
株式会社ヤサカ |
| 谷口 順一 |
株式会社ヤマシタ |
| 京都府 |
関路 栄次 |
安心ライフ株式会社 |
| 植川 裕也 |
株式会社ヤサカ |
| 宮本 良一 |
株式会社ヤサカ |
| 川口 真 |
株式会社ヤマシタ |
| 荻原 崇 |
株式会社ヤマシタ |
| 稲川 良 |
株式会社ヤマシタ |
| 須河 昌史 |
有限会社スガワメディカルサービス |
| 尾野 智亮 |
有限会社スマイルケア |
| 蔵吉 沙織 |
有限会社スマイルケア |
| 曽我 賢志 |
有限会社スマイルケア |
| 曽和 寛司 |
有限会社スマイルケア |
| 苅谷 昂亮 |
有限会社スマイルケア |
| 大阪府 |
岡野 剛明 |
パナソニックエイジフリー株式会社 |
| 溝内 一真 |
株式会社QOLT |
| 豊村 徳文 |
株式会社ウェブマーケット |
| 安本 昌也 |
株式会社げんき館 |
| 鶴岡 正樹 |
株式会社トーカイ |
| 上田 敏宏 |
株式会社トーカイ |
| 實本 貴之 |
株式会社トーカイ |
| 松本 誠 |
株式会社トーカイ |
| 鈴木 みどり |
株式会社トップコーポレーション |
| 杉村 奈三江 |
株式会社トップコーポレーション |
| 入江 和幸 |
株式会社トップコーポレーション |
| 植木 史枝 |
株式会社トップコーポレーション |
| 野村 英司 |
株式会社ヤマシタ |
| 荻久保 雅人 |
株式会社ヤマシタ |
| 西森 康人 |
株式会社ヤマシタ |
| 樋口 慎也 |
株式会社ヤマシタ |
| 藤原 大介 |
株式会社ヤマシタ |
| 松坂 光照 |
株式会社ヤマシタ |
| 杉山 弘晃 |
株式会社ヤマシタ |
| 壽浅 賢二 |
合同会社彩 |
| 山根 寿朗 |
社会福祉法人瑞兆会 |
| 酒井 千草 |
綜合メディカル株式会社 |
| 林 敬祐 |
綜合メディカル株式会社 |
| 森實 宏典 |
綜合メディカル株式会社 |
| 山本 隆裕 |
綜合メディカル株式会社 |
| 酒井 伸也 |
綜合メディカル株式会社 |
| 三浦 徹 |
綜合メディカル株式会社 |
| 片山 佳洋 |
綜合メディカル株式会社 |
| 荒田 拓磨 |
綜合メディカル株式会社 |
| 梶野 秀樹 |
有限会社梶野商店 |
| 福若 康広 |
有限会社福若 |
| 兵庫県 |
田村 千鶴 |
株式会社Win-Win |
| 吉田 英雄 |
株式会社あっぷる 尼崎営業所 |
| 平岡 岳志 |
株式会社ケアネット |
| 横山 俊之 |
株式会社トーカイ |
| 山口 靖慈 |
株式会社ひまわり |
| 奥島 秀一 |
株式会社ひまわり |
| 東條 仁 |
株式会社ポート・リハビリサービス |
| 高山 龍一 |
株式会社ポート・リハビリサービス |
| 大塚 洋三郎 |
株式会社ヤマシタ |
| 大橋 由美子 |
株式会社ヤマシタ |
| 奥山 匡史 |
株式会社ゆずりは |
| 堺谷 珠乃 |
有限会社悠豊 |
| 正木 健一 |
|
| 奈良県 |
高木 良和 |
株式会社ヤマシタ |
| 和歌山県 |
平野 大和 |
株式会社ヤマシタ |
| 岡山 純也 |
株式会社ヤマシタ |
| 鳥取県 |
明珍 直也 |
株式会社ウィードメディカル |
| 河本 秀樹 |
株式会社ウィードメディカル |
| 門脇 総司 |
株式会社トータルゲート |
| 島根県 |
内田 諒 |
株式会社ウィードメディカル |
| 岡山県 |
藤澤 健太郎 |
株式会社テラオカ |
| 吉崎 明則 |
株式会社トーカイ |
| 前原 知弘 |
株式会社和三 |
| 松本 昌彦 |
有限会社マツモトメディカル |
| 広島県 |
朝日 浩二 |
株式会社ウィードメディカル |
| 上野 公大 |
日本基準寝具株式会社 |
| 藤井 喜文 |
日本基準寝具株式会社 |
| 香川県 |
横田 武司 |
株式会社トーカイ |
| 平賀 美和 |
高松中央医療器株式会社 |
| 立岡 史達 |
有限会社ゴトー商事高松 |
| 高知県 |
景平 幸治 |
株式会社トーカイ |
| 福岡県 |
内田 達之 |
株式会社大平 |
| 坂田 浩二 |
株式会社大平 |
| 佐賀県 |
森 雄一郎 |
株式会社大平 |
| 田中 一正 |
株式会社大平 |
| 山口 国高 |
株式会社大平 |
| 長崎県 |
海田 努 |
株式会社カイダ・アイフルケア |
| 松尾 栄一郎 |
社会福祉法人致遠会 |
| 海田 尚広 |
有限会社アイフルケア |
| 熊本県 |
三好 雅治 |
株式会社千広 |
| 大分県 |
野村 拡 |
ケアバンク株式会社 |
| 宮崎県 |
福島 伴彦 |
株式会社カクイックスウィング |
| 浮島 和彦 |
株式会社カクイックスウィング |
| 田中 土志夫 |
株式会社カクイックスウィング |
| 進藤 雅央 |
株式会社カクイックスウィング |
| 有吉 和浩 |
株式会社カクイックスウィング |
| 岩崎 隆盛 |
株式会社カクイックスウィング |
| 田吹 陽輔 |
株式会社宮崎ヒューマンサービス |
| 鹿児島県 |
湯脇 稔 |
株式会社カクイックスウィング |
| 川口 隆 |
株式会社カクイックスウィング |
| 面高 逸郎 |
株式会社カクイックスウィング |
| 谷頭 正一 |
株式会社カクイックスウィング |
| 藤井 芳仁 |
株式会社カクイックスウィング |
| 寺田 一行 |
株式会社カクイックスウィング |
| 肥後 一也 |
株式会社カクイックスウィング |
| 天野 伸彦 |
株式会社カクイックスウィング |
| 橋口 直人 |
株式会社カクイックスウィング |
| 岩崎 一明 |
株式会社カクイックスウィング |
| 神田 賢一 |
株式会社カクイックスウィング |
| 岡村 智也 |
株式会社カクイックスウィング |
| 江口 誠 |
株式会社カクイックスウィング |
| 谷口 弘樹 |
株式会社カクイックスウィング |
| 星野 豊史 |
株式会社カクイックスウィング |
| 橋口 誠 |
株式会社カクイックスウィング |
| 霜出 拓邦 |
株式会社カクイックスウィング |
| 山元 雄真 |
株式会社カクイックスウィング |
| 三谷 和久 |
株式会社カクイックスウィング |
| 石橋 啓介 |
株式会社スマート |
| 沖縄県 |
高江洲 正美 |
サトウ株式会社 |
| 赤嶺 吉輝 |
サトウ株式会社 |
| 宮良 太志 |
サトウ株式会社 |
| 國場 剛 |
株式会社シルバーサービス沖縄 |
- (SVの皆様へ : 留意事項)
- *公表については、研修申込時の署名をもって同意したものといたします。
- *公表情報に変更がある場合、または、退職等により公表情報の削除を求める場合は、事務局にご連絡いただきますようお願いいたします。
- *本会の名誉を傷つけるなどの行為があった場合は、公表情報を削除いたします。
- *また、本会を退会した場合も、公表情報を削除いたしますのでご了承ください。
▲トップへ
〔連絡先〕
一般社団法人全国福祉用具専門相談員協会(ふくせん) 事務局
〒108-0073東京都港区三田2-14-7ローレル三田404号室
TEL:03-5418-7700 (平日9:00〜18:00)
FAX:03-5418-2111
MAIL:info@zfssk.com