全国福祉用具専門相談員協会(以下、ふくせん)では、介護サービス情報の公表制度(以下、「情報の公表」)に焦点を当てた福祉用具専門相談員向けのインターネット研修を提供しております。
この研修は、「情報の公表」に対応する各種カリキュラムをいつでもどこからでも視聴できるストリーミング研修であり、福祉用具専門相談員向けの研修となっております。なお、カリキュラムごとに修了評価を実施しており、受講者の理解度を確認できることに加え修了証書を事業所でいつでも発行できますので、研修実施証明として活用できる研修となっております。
令和6年度より、「高齢者虐待防止研修」、「身体拘束等の排除のための取り組み」、「介護BCPに関する研修」が追加となったため、ふくせんとしてもカリキュラムを新設しました。
介護保険法に基づき平成18年からスタートした制度で、利用者が介護サービスや事業所・施設を比較、検討して適切に選ぶための情報を都道府県が提供する仕組みです。
このWEBサイトを閲覧することで、利用者が必要な介護サービス事業者の情報を得ることができるようにしたものです。
研修カリキュラムはいつでも何度でもご覧いただけます。(お申込み〜1年間)
上記以外に制度全体を理解するために「介護サービス情報の公表における運営情報の正しい理解と書類整備のための研修」を準備しております。
研修カリキュラムはいつでも何度でもお申込みから1年間ご覧いただけます。
全ての研修において、研修資料、修了評価(解答付き)、受講証明書がついております。
マニュアル・帳票・規定類はWord、Excelのため、自由にカスタマイズが可能です
会員特典価格¥5,500(税込)(10%消費税¥500) 非会員¥16,500(税込)(10%消費税¥1,500)
1 ログインパスワード及び請求書は、お茶の水ケアサービス学院よりご案内します。
2 サービスの性質上、ログインパスワード発行後のキャンセルはできかねます。ご了承ください。
3 受講料は銀行振り込みにてお願いいたします。金融機関への振込依頼書・払い込み受領書をもって領収書に代えさせていただきます。なお、振込手数料は貴社ご負担のほどお願い申し上げます。
研修内容・申込・運営について/ TEL:03-3863-4000 (お茶の水ケアサービス学院)
ご不明な点などの問合せについて/ TEL:03-5418-7700 (ふくせん)
本研修会申込修了者はこちらのアドレスよりログインください。 ログインする